お部屋の印象を決める重要な要素

床はお部屋のインテリアで面積が大きくベースになる重要な要素です。

カーペット(絨毯)は長い歴史を持つ床のインテリアです。暖かさとデザイン性・さわり心地、また”使用しない時には撤去できる”などさまざまな長所を持っています。

多彩な床の建材の中で、当社が特におすすめするのは「ホモジニアスビニル床タイル」です。店舗などで使用されることの多い床材ですが、メンテナンス性の良さから住宅ではトイレ・脱衣場・キッチンなど水廻りに特におすすめです。

また常に人の足や家具に接触する部分だけに、デザイン性に加えて耐久性・メンテナンス性などの機能性も求められるのが床材です。

ビニールタイル画像

カーペット(絨毯)

カーペット(絨毯)は空気を多く含み高い断熱性・保温性に優れ室温を保ちます。また適度に柔らかく歩く時の衝撃を吸収し、遮音性にも優れ集合住宅やオフィスの静かな環境作りにも役立ちます。

柔らかな雰囲気と機能性に富んだカーペットはホテルの内装でのカーペットの需要の多さにからも伺えます。

お部屋の形に合わせて裁断・縁を加工(オーバーロック加工)し、隙間なく敷設することが可能です。

また、床全面への施工はもちろん、フローリングのお部屋にお好みの大きさで置き敷(ラグマット)を作ることもできます。


アレルギーに関する誤解

「カーペットがアレルギーを引きおこす」という誤解から、カーペットは敬遠されてきました。ですが、実際にはまったく正反対なデータがでています。パイル(毛足)には浮遊塵を包み込むダストポケット効果があり、こまめにお手入れすればホコリもダニも舞い上がらずに衛生的です。


タイルカーペット

タイルカーペットは右の写真の様にタイル状になっているカーペット片を、専用の接着剤で貼ったものです。タイルの色・並べ方で模様をカスタマイズする事ができます。

また、タイルカーペットは粘着性を保持できる特殊な接着剤で床に接着します。そのため、清掃しても落ちないような汚れが付着してしまった場合でも、お客様自身がその汚れた部分だけを剥がし、洗浄した後に元通りに貼る事が可能です。一部分だけ洗浄・メンテナンス可能なので、オフィス・店舗や、幼児が多い幼稚園など土足が前提の場所での使用に適した床材です。

ゴルフ練習場などでに使用する、スパイクシューズでもキズが付きにくいタイプも取り扱っております。

*商品の種類によって、洗濯機で洗浄可能な物と不可なものがあります。くわしくはお問い合わせください。

タイルカーペット画像

ビニールタイル

ビニールタイルとは複層ビニル床タイル(ホモジニアスタイル)やコンポジションビニル床タイルと呼ばれるビニール素材のタイルです。

45cm角やフローリング上のタイルを組み合わせ、接着剤を塗布して施工していきます。

店舗など耐久性が求められる場所で使用されることの多い床材ですが、そのクオリティーの高さ・メンテナンス性の良さから住宅での水廻りにもおすすめです。

プリントフィルムの使用やチップの積層など様々な技術による多彩なデザイン表現が可能で、大理石調や木目調などもあります。

また、土足での使用にも耐える硬質な表面のクリア層により耐久性に優れ、日常のお手入れも簡単です。


コルクタイル

コルクタイルはコルクを焼き固めた天然素材の床材です。非常に堅牢で耐久性に優れ、柔らかさと弾力性も持ち合わせています。

特に安全性や肌触りは、コルクタイルの大きな長所です。コルクはその細胞構造によってやわらかく弾力性があり、表面のと合わせ転びにくくかつ転んだとしてもケガをしにくい床材となっています。

そのため、素足ですごす事が多い小さなお子さんや、ハイハイする赤ちゃんのお部屋にも最適です。そのことから幼稚園・保育園など子どもの施設の床材としてもおすすめです。

また、床の衝撃音の吸収率もよく、遮音性能が高いという特徴もあります。

表面の処理にはプレーン・ワックス仕上げ・ウレタン塗装仕上げなどの種類がありデザインや用途によって使い分けができます。

コルクタイル画像

クッションフロア

クッションフロアは表面のビニール層・中間の発泡層・裏打ち材の3層で構成された、キッチンや洗面スペースなど水まわりで使われることが多い厚手のビニール床材です。

表面のビニール層はビニールコートのため耐水性は抜群で、壁との境目などの切り口部分以外から水分が染み込む事はありません。また発泡層は遮音性・衝撃吸収性などに優れそのため足音が階下に響きにくいという特徴があります。

構造的にビニール素材に柄をプリントするため、どんな模様や柄でも再現可能です。そのため木目や大理石調をはじめ、多様な柄が特徴です。

耐水性の耐水糊で施工

クッションフロアは耐水性に優れるため、洗面所・トイレなどの水周りに使用されることが多い床材です。ですが長く使っていると、漏水・子供さんの粗相などでクッションフロアの端が水分によってめくれ上がってしまう事があります。

それを防ぐために当社では水周りのクッションフロアの施工には耐水性の耐水糊で施工しています。工事を行ってから時間が経つと、この耐水糊で貼ったものとそうでないものとでは一目瞭然の差が現れます。


ノンスリップシート

マンションの廊下などに敷設するノンスリップシート施工も行っております。

防滑シートと呼ばれるように、防滑のためのエンボスがあり高い耐久性を備えています。

素材の耐久性を生かすため、強力なウレタン接着剤で施工を行います。

また、水が入り込まない様に素材の端や接合部などは、専用のシーリング剤でしっかりシーリングを行います。